元AKBの小嶋陽菜さん(こじはる)がクリエイティブディレクターを務めてる、
「Her Lip To」の服がお気に入りです。
なのですが、先日買った服がどうも脱ぎづらい仕様になっていて、
仕立て屋さんに相談したら、とても着心地よくなりました。
今回は、どういうオーダーをしたのかと、お店選びについて、ご紹介します。
メルカリに出すのは簡単だけど、それはちょっと寂しいから。
Her Lip Toで買ったお気に入りの服
初めて買った服はこちら。
このスカートのプリーツ具合と色使いに一目ぼれ。
私の身長は155㎝ですが、丈感ピッタリです。

とはいえ2万越えしてしまうので、そんなに頻繁に買えないのですが
先日、またも一目ぼれして買ってしまった服がこちら。
ワンピースっぽく見えるのですが、上下わかれてるツーピースです。
黒のチェック柄で大人っぽい形で…デコルテがキレイに見える形。


肩ひもの部分が厚めなので、キャミソールやブラの紐がはみ出ないデザイン。
これが本当に感動でした。
機能性があって可愛さもなくさないデザイン…さすがすぎる。
ぬ、脱ぎづらい…破ける!!
しかし、ひとつ困ったことが起きました。
脇のファスナーが、途中までしか上がらないため、非常に脱ぎづらい。
着るときは問題ないのですが、布が破けないように脱がなければなりません。
ちょっとしたストレスです。
ただ、ウエストも微妙にキツかったので、
単純に私が太ってるからかもしれません(涙)
仕立て屋さんに相談…えっすごい
パーカーみたいに、上下まであるファスナーに取り替えたい。
あとウエストも…と、仕立て屋さんに相談しに行きました。
パーカーみたいなファスナーにすると、
横から見たときに結構ファスナーが見えてしまうけど、大丈夫ですか?

大丈夫です。腕で隠れるし…
あ、待って。いまついてるのと似てるの見つけた!
これならファスナーが見えないわ

さすがプロ…!
ウエストを広げるのと合わせて8~9,000円でした。
ファスナーだけだと4,000円弱だったと思います(レシート捨ててしまった…)
完成品はこちら!脱ぎやすい!!

黒とグレーの生地の間にファスナーがあるのですが、見えませんね。

ファスナーを全開にするとこうなります。
パーカーと同じ仕様のファスナーなので、このように分解されていてもはめやすい。
これで格段に脱ぎやすくなりました!もう破ける心配ナシ!!
仕立て屋さんの選び方3つ
以前、別のスカートでウエストを広げたいと思い(またか)
駅直結の商業施設にある仕立てさんに相談した際、
「裏地に余分がないスカートなので無理です」と断られてしまいました。
裏地に余分のあるスカートって逆にあるのか。
チェーン店が悪いとまでは言いませんが、
駅直結の場所にある仕立て屋さんは、応急処置のプロというか、
これから仕事なのですぐ直したいなどのときに活躍する方々なので
複雑なオーダーは受けづらいのかもしれません。 ※個人の感想です
そのため、私が調べた基準は、この3つ。
1:住宅街にある
2:全国展開してるチェーン店でない
3:お直し例が載ってて、自分の悩みに近いものがある
住宅街にある仕立て屋さんのほうが、様々な悩みをもったお客様が集まるので、ノウハウがあると思ったから。
同じくノウハウの観点から、チェーン店より老舗を優先的に選びました。
私が見つけたのは、複数店舗を構えているお店でした。着実にお店を拡大している=実力があると判断。家バレするので店名は書きません、ごめんなさい。
お直し例も同じく、ノウハウの確認のためです。あとは金額のイメージがしやすくなるかなと。
ちなみに、オーダーメイドもやってるお店だと、もう安心です。笑
好きな服を大事に着つづけたいから
着られない服をメルカリに出すのは簡単です。
ブランドの服なら、そこまで値崩れせずに売れるでしょう。
でも、気に入って買った服を、着られないまま手放すのは寂しい。
ぜひ仕立てさんを一度、ご検討いただけたら嬉しいです。
コメントを残す